「健康法、予防法、関連情報」の記事一覧

当院の衛生管理について

健康法、予防法、関連情報
フェイスパッド消毒

 昨今の新型コロナウイルス騒動で、当院へご来院される方も『外出には不安を感じて~』という方が多数いらっしゃいます。  そこで、当院が2001年から1日も欠かさず行ってきた衛生管理と、今回のウイルス対策に関してご紹介させて・・・

花粉症対策

健康法、予防法、関連情報
マスク、目薬、花粉症用薬

花粉症はアレルギーの1つ もはや国民病と言っていい「花粉症」 ご存知の通り花粉症はアレルギーの代表的疾患です。 これから免疫学の見地から花粉症について考えていきます。 結論から言うと、運動不足や過食などで、副交感神経優位・・・

☆化学物質過敏症☆

健康法、予防法、関連情報
手荒れ

 化学物質過敏症というものがあります。 これは全人口の約1割はいると推定されている身近な症候なのですが、今回はその話です。 身体には化学物質に対するある程度のキャパシティがあるのですが、体内に少しずつ蓄積されてゆきコップ・・・

☆水を飲む効用☆

健康法、予防法、関連情報
飲み水

 10月22日の☆冷え症と身土不二☆の記事で水を飲む事をお勧めしたのですが、水を飲む効用について書いてある面白い本がありました。 「水で血液サラサラ」 宝島社新書 一般の人向けにわかりやすく書かれているので、お勧めです。・・・

☆歩行の効用☆

健康法、予防法、関連情報
ウオーキングする女性

 筋肉を鍛えることは心臓―循環器系に有効です。 ことに全筋肉量の70%が脚にあることから歩行(ウォーキング)の効用は大きいと言えます。 歩くことのメリットについて3つの観点から挙げてみます。  まず、循環器系―>脚の末端・・・

☆冷え性と身土不二☆

健康法、予防法、関連情報
冷え症の女性

 季節的にはこれから悩む人が増える冷え症についての話です。 手足など抹消が冷えてひどい人になると寝るとき靴下を2枚重ねないと眠れないといったケースもあります。 とくに臨床で話を聞いていると女性に冷え症が多いようです。  ・・・

☆PD(パニック障害)☆

健康法、予防法、関連情報
眼

 今回は全く分野の違うパニック障害の話です。 過去に3人(うち2人は知り合い)パニック障害の人を診たことがあるのですが100人に1~3人の割合で見られる多い病気との事でこんな療法もあるという事をご紹介したいと思います。 ・・・

ページの先頭へ