鎌倉での出来事、イベント

☆2010葉山花火大会☆

先週7月28日に葉山花火大会がありました。
あまりご存知の方が少ないのか、鎌倉のビーチからもこの葉山花火が見えるのです。

2010hayama001.jpg

続きを読む

☆鎌倉花火大会2010☆

先日7月21日に鎌倉最大のイベント(?)花火大会がありました。
通常は8月10日に行われていたのですが、今年は潮周りの影響とかで3週間近く前倒しです。
そこで、前から心配な事が2つほどありました。

1つは、梅雨が明けてないんじゃないか。
→天気は心配ありませんでした。
もう1つは、スタートの時間の7時というのはまだ空が明るいんじゃないか。
→やはりその通りでした。

2010hanabi001.jpg

続きを読む

☆鎌倉散歩その12☆

今回も引き続き大船を越えて大船駅西口から玉縄方面へ散歩します。
私が大船の観音様を初めて見たのは今から13年前の夏でした。
当時は東京の西日暮里に住んでいて、踊り子号で伊豆へ向かう車窓から見たのでした。そして、当時はこの大船観音を見てずいぶん遠くへ来たものだと思ったものです。
(それが今や隣町に住んでいるわけですから分からないものです)

okamoto01.jpg

続きを読む

☆夏祭り in 由比ガ浜 2010☆

 2007年から私は由比ガ浜のお祭りのスタッフをしています。
先日6月5日6日とそのお祭りがありました。
私の役割は本部接待。(平たく言えば裏方スタッフです)
今回はその風景を少々。

2010maturi01.jpg

続きを読む

☆鎌倉散歩その10☆

さわやかな季節となりました。
今回のゴールデンウィークは5連休で5日間とも晴れたので散策には良い天気だったと思います。

鎌倉の散策は町をぶらりと歩いていても、色々楽しめます。
今は花が盛りの時期なので、それぞれのお家の庭先や玄関付近の植木鉢や道端に咲く花などを楽しめます。
鎌倉は町を歩いていても楽しいのですが、山(といってもせいぜい標高100メートルぐらいでしょうが)に続く道の散策も色んな発見があって面白いのです。

鎌倉という土地は鎌倉幕府の時代から慢性的に土地が不足していたようです。そのため、お墓というものが持てず、一部の有力者が崖を掘って作ったお墓が「やぐら」と言われるものです。それほど当時から土地が不足していて、今もさほど変わらないことから、かなり山の上まで家が建てられているのです。

yamaaruki01.jpg

続きを読む

☆鎌倉散歩その9☆

 去年の5月のこと、患者さんとテレビのクイズ番組の話をしていました。三国志時代の問題で蜀の諸葛孔明が蜀の国の食糧事情を改善するために栽培を勧めた物は何?というものでした。
答えは「大根」

 私のその話を聞いていた女性の患者さんが教えてくれたのが、「諸葛采」
彼女も90歳を超えるお父様からあれ「諸葛采」だよ、と教えられたそうです。花の咲く時期は桜の咲く頃とほぼ同じで、JR横須賀線では北鎌倉と鎌倉の間の野原に群生しているそうです。その花の形状を聞くとなんとなく心当たりがある。

 それが気になっていたのか、それとも年なのか、最近とみに野に咲く花に目がいく様になりました。

syokatusai1.jpg

続きを読む

☆鎌倉散歩その8☆

 一昨日は最高気温21℃、昨日は10℃、そして今日は21℃と気温の乱高下が続きますが、体調はいかがでしょうか?
ここアロハカイロ&フットパラダイスに来られる方も、今年の年明けからの気温の乱高下に身体がきつい、とおっしゃられる方が非常に多いです。
 
 さて、桜も葉桜となりました。今年の桜は暖かくなったり、寒くなったりで、咲いてよいのかどうなのか?と躊躇しながら咲いちゃった、というような勢いの無い咲き方でした。

続きを読む

☆鎌倉散歩その7☆

 私が鎌倉に引っ越してきたのは、2001年5月のことでした。
それから六地蔵に治療院をオープンしたのは2002年11月です。
この1年半の間、テナントの物件を探しながらよく鎌倉中を歩いたものです。
そんな折、「うわっ、懐かし-」と思うものが多々あったように思います。先日あげたポスト然り、木製の電柱然り。
さて、この画像もそのひとつです。

denwadenpou01.jpg

続きを読む

☆鎌倉散歩その6☆

 ここ鎌倉の花見の名所といえば、源氏山公園(唯一ござを敷いて花見できるところでしょうか)、鎌倉山、段葛、少し離れてハイランド辺りでしょうか。
 「ソメイヨシノ」よりは時期が少し早い「しだれ桜」の見れる所を大町にお住まいの方から教えて頂きました。
場所は本覚寺。
画像は昨日3月26日に撮ったものです。

     2010sakura.jpg

続きを読む